やちよ防犯情報メール
犯罪発生情報をお知らせします。(12月21日~31日受理分)
自動車盗1件(平戸)
オートバイ盗4件(高津2件,大和田2件)
車上ねらい・部品ねらい9件(大和田新田,八千代台東2件,八千代台北2件,勝田台,島田台,村上2件)
電話de詐欺5件(オレオレ詐欺:大和田方面,還付金詐欺:勝田台方面,八千代台方面,上高野方面,架空請求:勝田台方面)
【電話de詐欺に注意!!】
高齢者宅に,市役所職員を騙った犯人から「保険料の還付金があります。」また,警察官を騙る犯人から「あなたのキャッシュカードを不正使用した犯人を捕まえました。」などの電話が入り,その後,金融機関職員を騙る犯人が高齢者宅を訪問し,キャッシュカードを預かり,そのままATMで現金を引き出すという詐欺被害が発生しております。警察官や市役所職員,金融機関職員が自宅に行き,キャッシュカードを預かったり,暗証番号を聞き出すことは絶対にありません。十分ご注意下さい。また,身に覚えのない請求にご注意ください。それは架空請求詐欺です。
【自動車盗難発生!!ご注意!!】
千葉県内において,ハイエースやプリウス,ランドクルーザーなどの盗難被害が多発しています。本市においては,平戸地先において,無施錠で駐車していたトヨタハイエースが盗まれる被害が発生しました。施錠はもちろん,タイヤロックやイモビライザーなどの盗難防止システムを設置するなどして,被害に遭わないようにしましょう。
【自転車盗難多発中!!二重ロックを!!】
自転車盗難が多発しています。特に店舗駐輪場・集合住宅駐輪場で発生しています。主錠の他,もう一つ鍵をかけましょう。「二重ロック」が基本です。
スポンサーリンク