安心安全Web

豊島区安全・安心メール

豊島区内における不審電話について(豊島区安全・安心メール)
豊島区役所、目白警察署からの情報です。

■不審電話について
本日、豊島区内に、豊島区役所年金課の職員(タナカ)を騙り、ウソの電話が入っています。

◆電話の内容
・医療費の明細を送っている。
・通知が届いていませんか。
・還付の手続をおこなってほしい。
・携帯電話を持っていますか。

★この後、犯人は、ATMの操作方法を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。

★〈昼間、自宅にいる方ご注意!〉
・犯人からの騙しの電話は、午前9時から午後3時までの間が、特に多い。
・電話でのお金の話(騙し)は、振り込め詐欺を疑いましょう。
・自宅の電話を留守番電話にセットしたり直接電話に出ないようにしましょう!

★不審な電話は、すぐに110番!

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク