犯罪被害発生状況(1/5~1/11)
【ポイント】
オレオレ詐欺等の特殊詐欺被害が後を絶ちません。H29年中の市内の被害額は2億5000万円でした。特に電話を使った被害が多くなっており、留守番電話機能を活用するなど、犯人と直接話さない対策をとりましょう。
——————————
【侵入窃盗(1件)】
◆12/4~1/11 [手口]勝手口ドアを壊して侵入 [場所]川町・一戸建て [被害]物色のみ
【特殊詐欺(オレオレ,振り込め,還付金等) (2件)】
◆12/25~27 [手口]電話で市職員をかたり「銀行のキャッシュカードの暗証番号を変えた方が良い」などと言い、取りに来た男に手渡しさせた。 [場所]狭間町 [方法]手渡し [被害]キャッシュカード2枚
◆1/12 [手口]携帯アプリで友人をからり「ビットコインのプリペイドカードを買ってほしい」などとメッセージを送って買わせ、IDを送信させた。 [場所]堀之内 [方法]電子マネー [被害]5万円
————
スポンサーリンク