ゆっぴー安心メール【架空請求のハガキに注意!】
県内では、「料金が未納。裁判を起こす。」等と書かれたハガキが多数郵送されています。
この手口は、相手に連絡をすると、コンビニで支払いを要求されるものです。
このように身に覚えのないハガキを受け取った場合、
○ ハガキに書かれた連絡先に電話をしない
○ お金を振り込まない
○ 家族や警察に相談する
などの対策をお願いします。
また、コンビニ店の方は、高額な電子マネーを購入される方に対して、積極的な声かけをお願いします。
熊本県警察本部生活安全企画課
スポンサーリンク