■不審電話の発生(2月6日・西宮)
2月6日(金)、西宮市内で不審電話事案がありました。
高齢女性宅に、息子を名乗る電話がかかってきて、「風邪を引いた。」と告げて電話を切られた後、本日「友達に誘われて株を始めたが失敗した。」などの内容の電話が再度かかってきたため、警察に相談したものです。
【防犯ポイント】
●「風邪を引いた。」「電話番号が変わった。」「お金が必要だ。」という内容の電話がかかってきた時は、必ず家族の人に電話をかけて確認しましょう。
●不審な電話がかかってきた時は、自分だけで判断せずに、すぐに家族や警察に相談しましょう。
●主に高齢の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
【ひょうご防犯ネットトップページ】
21:24
スポンサーリンク