■福祉事務所職員等を騙る還付金詐欺の発生
A子さん(70歳代)の方の自宅電話に福祉事務所職員を名乗る男から電話があり、
「医療費の還付金があります。どこの銀行を使っていますか」
等と言われ、A子さんは自分が使っている銀行名を答えた。
その後、A子さんが答えた銀行の職員を名乗る男から電話があり、
「還付金を返しますので、携帯電話を持って、津軽地方のATMへ行ってください」
等と指示された。
A子さんは男たちの話を信じ、ATMコーナーへ行き、A子さんの携帯電話に電話をかけてきた男の指示どおりにATMを操作したところ、A子さん名義の銀行口座から、首都圏にある金融機関の口座に振込送金を誘導され、約67万円をだまし取られた。
−−−−−−−−−−−
役場や金融機関職員を名乗り「保険料や税金等の戻るお金があるので携帯電話を持ってATMに行け」は詐欺です!
身に覚えのない電話がきた際は、一人で対応せず、家族や知人、警察に相談してください。
警察安全相談電話 または♯9110
青森県警察本部生活安全企画課
18:23
スポンサーリンク