安心安全Web

豊島区安全・安心メール

豊島区内における犯罪発生情報(豊島区安全・安心メール)
主な犯罪の被害受理状況

■【特殊詐欺】
・1月11日(木)午後0時ころ~午後4時ころ、高田1丁目の被害者宅に、息子を騙る者から「仕事の書類を違う人に渡してしまった。お金が必要だ。自宅に甥っ子が行く。キャッシュカードを渡してほしい。」等とウソの電話が掛かって来た後、被害宅を訪れた甥っ子を騙る男にキャッシュカードを手渡し、50万円を引き出された特殊詐欺被害。

◆防犯対策
・暗証番号を聞かれても絶対に教えないで下さい。
・自宅の電話は、留守番電話にセットしたり、自動通話録音機を活用して、直接電話に出ないようにしましょう。
・不審な電話は、慌てずに110番通報して下さい。

■【侵入窃盗】空き巣
・1月14日(日)午前10時30分ころ~35分ころ、北大塚2丁目マンション2階、侵入方法不明なるも室内に侵入、現金等の盗難被害。

◆防犯対策
・外出等の際には、出入口ドア、窓等の戸締りを忘れない。
・はき出し窓に補助鍵を付ける。
・ガラス破りシートを貼る。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク