■不審電話に注意【八幡市】
本日午前11時頃、八幡市内の40歳代の女性宅に市役所健康保険課の職員を名乗る男から、「昨年11月頃に還付金の書類を送っているが、12月で期限が切れている。今月中なら、まだ間に合う。」等と電話があった。その後、銀行の職員を名乗る者から電話があり、コンビニエンスストアのATMへ行くように指示されたが、女性が市役所に確認したところ、かかってきた電話の内容が嘘であることが判明し、警察へ通報したので被害に遭わなかった。
◎警察官、市役所職員、銀行職員、百貨店の職員等を名乗る者の電話から、キャッシュカードや通帳を騙し取られる被害が増えています。1人で悩まず、家族や警察に相談しましょう。
◎キャッシュカードや通帳を他人に渡したり、暗証番号を教えたりすることは絶対にしないでください。
八幡警察署
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)
13:55
スポンサーリンク