■振り込め詐欺などの被害防止!
これまでは、ATMから振り込ませるなどの方法で、現金をだまし取る事案が多く発生していましたが、平成26年以降は、品名欄に「書類」や「衣類」などと嘘の品名を記載するよう指示して、宅急便やレターパックなどで現金を送らせる事案が増えています。宅急便やレターパックなどで現金を送ることはできません。「レターパック、ゆうパック、宅急便で現金を送れ」と言われたら、それは詐欺です。〜「振り込んで!」は詐欺、「取りに行く!」も詐欺、「送って!」も詐欺〜配信:美幌警察署
09:54
スポンサーリンク