◆オレオレ詐欺に要注意!!
◆昨日(12月24日)から今日(25日)にかけて、県内各地の高齢者宅に、息子や孫を名乗る男からのオレオレ詐欺の電話が相次いでかかってきています。
◆電話の内容は、
「喉にポリープができて声の調子が悪い」
「病院に行って荷物を盗まれた」
「盗まれた荷物の中には、支払わないといけないお金が入っていた」
「どうしてもお金が必要なので助けてほしい」
などと言って現金を要求するものです。
これらはすべて、典型的なオレオレ詐欺の電話です。
◆息子(孫)をかたったオレオレ詐欺には、ほかにも、
・会社のお金を使い込んだ
・女性を妊娠させた
・わいせつな行為をして示談金が必要
など、様々なだましの手口があります。
◆不審な電話を受けた場合は、絶対に自分一人で判断してはいけません。
必ず家族等に確認し、最寄りの警察署や交番・駐在所または警察相談電話(♯9110)に相談してください。
【宮崎県警察本部生活安全企画課】
スポンサーリンク