【行政情報】
食育通信12月号を発行しました。
毎月19日は「食育の日」です。
月に一度、食をとおした生活習慣病の予防について考えてみましょう。
今月は「食塩摂取量」について一緒に考えてみましょう。
1日の食塩摂取目標量は、男性8g未満、女性7g未満です。
(日本人の食事摂取基準2015年版による)
目安として、麺類を汁まで残さず食べると、約5~6gの食塩摂取になります。
薄味にするとおいしくないと思っている方もいるかもしれませんが
だしの活用や旬の食材、香味野菜や香辛料を利用することで
薄味でもおいしく食べることができます。
意識して減塩に取り組み、生活習慣病を予防しましょう。
「食育通信」はホームページでも掲載しています。
また「食育の主役は市民(あなた)です!」と「適塩で生活習慣病を予防しましょう」もご覧ください。
☆毎月17日を「減塩の日」に制定されました。
スポンサーリンク