安心安全Web

ちば安全・安心メール

電話de詐欺多発!!「騙されない・振り込まない・手渡さない」
市川警察署管内では、12月15日(金)3件、12月18日(月)3件の電話de詐欺が発生しました。
4件は、息子や孫などの親族やその上司をかたり、
〇 会社のお金が入ったカバンをなくした。
などと電話して、あらかじめ暗証番号を聞き出した上でお金やキャッシュカードを騙し取っています。
2件は実在する百貨店や全国銀行協会をかたり
〇あなた名義のカードで買い物をしようとした者がいる。
〇カードを止めるので全国銀行協会の者がカードを預かりに行きます。
などと電話してキャッシュカードを騙し取っています。
また、市内では詐欺の電話が多数かけられています。
電話で「お金」「カードを預かる」という話が出たら詐欺です。
電話で詐欺被害の防止には、自宅の電話を常時留守番電話に設定することや迷惑電話サービスなどの不審電話撃退装置付固定電話にすることが効果的です。

【送信元】
市川警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク