安心安全Web

南区犯罪・防犯情報

【南警ファックス】
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪平成29年12月4日(月)~12月10日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数18件
〇自転車盗 1件(南太田3丁目)
〇空き巣 1件(中村町4丁目)
〇部品ねらい 2件(平楽 永田みなみ台)
〇車上ねらい 1件(中里1丁目)
〇振り込め詐欺 5件(永田北2丁目 永田南2丁目 中里4丁目 前里町3丁目
永田みなみ台)
〇その他の刑法犯 8件 暴行(2件)、住居侵入(1件)、それ以外の刑法犯
(5件)

2 南警察署管内 平成29年の振り込め詐欺発生状況 2017年12月11日現
在(暫定値)
振り込め詐欺 50件 被害金額総額 94、000、000円(未遂を除
く)
(内訳)
オレオレ詐欺 31件 被害金額約 59、000、000円
架空請求詐欺 14件 被害金額約 29、000、000円
融資保証詐欺 0件 被害金額約 0円
還付金詐欺 5件 被害金額約 6、000、000円
※100万円以下を四捨五入しています。
3 管内の発生状況
振り込め詐欺多発!!
(1)オレオレ詐欺(永田北2丁目)
平成29年12月4日午後1時頃、被害者の自宅に警察官を騙る者から「あなた
のキャッシュカ
ードが犯罪に使われている。今から部下がキャッシュカードの回収に行きます。」と
いった電話が
あり、電話の内容を信じた被害者は、自宅を訪れた警察官を騙る男にキャッシュカー
ド1枚を騙し
取られました。

(2)還付金等詐欺(中里4丁目)
平成29年12月6日午後0時10分頃、被害者宅に自宅区役所職員を騙る男か
ら「本日中に手
続きをすれば医療費の返金がある。」と電話がありました。
その後、コールセンター職員を騙る男から「指示通り手続きしてくれれば、医療
費を返金できる
ので駅のATMに着いたら電話が欲しい。」と言われ、被害者は、駅のATMから携
帯電話で犯人
に指示された電話番号に電話し、犯人の指示通りATMを操作し、現金を犯人に送金
してしまいま
した。
※被害に遭わないためには留守番電話作戦が有効です。

留守番電話作戦・・・詐欺の犯人は不特定多数の家に電話を掛けています。留守
宅に電話をした
場合、犯人は別の家に電話をします。(声を録音されるのも嫌がります。)
電話で
・キャッシュカード・通帳が不正に使われている。
・あなたの情報が漏れている。
・親族からお金の要求があった。
・医療費が戻ると言われた。
・有料サイトの使用料をギフトカードで支払うよう言われた。

これらは、全て詐欺です。
電話でお金の話が出たら、警察署に通報してください。
騙される前に、まず相談!

4 お知らせ
振り込め詐欺の犯人に関する情報、その他の不審者、不審車両、不審物等を発見
の際は、110番
又は近くの警察署、交番までご連絡お願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク