年金支給日を狙った電話de詐欺にご注意を!!
本日、平成29年12月15日は今年最後の年金支給日です。
既に浦安市内で、「息子や孫を騙った電話de詐欺」等が多数掛かってきています。
最近の手口としては、
・有名デパート・スーパー職員等を名乗り、クレジットカードが不正利用されている。
・警察官を名乗って、詐欺グループがあなたの口座を不正に作っている。
・息子、孫になりすまし、電車やトイレにカバン等を忘れてしまった。
・家族や親せきになりすまし、会社の金を使い込んでしまい損害を出してし まった。
・市役所職員を名乗り、健康保険料や医療費の還付金がある。
等というものです。
年金支給日ということもあり、このような電話が自宅に掛かってくる可能性が高いと思われますので、在宅中も自宅電話を留守番設定にする等犯人と話をする機会をなくすことが大切です。
家族や親せき、ご近所の高齢者が詐欺の被害に遭わないように、電話de詐欺防止の呼びかけにご協力お願いします。
「電話de詐欺は電話de対策」を!!
【送信元】
浦安警察署
スポンサーリンク