安全・安心メール 緑29-78 【架空請求詐欺事案】
【犯罪情報】
携帯電話、スマートフォンに「有料サイトの未納料金が発生しています。連絡がない場合は法的手続きに移行します。」等のメールが送信され、メールに記載の電話番号に連絡すると、「コンビニで振り込んでください。」等と言われて、振り込んでしまうという架空請求詐欺が発生しています。
○絶対に相手には連絡をしないようにしましょう。
○迷惑メールのブロック(フィルター)機能を活用する等、受信を拒否しましょう。
○不審に思ったら、一人で悩まずに、警察等に相談しましょう。
津久井警察署
さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」
スポンサーリンク