安心安全Web

防災・防犯情報メール

■不審電話に注意 【八幡市】
本日正午頃、八幡市内の高齢女性宅に市役所健康保険課の職員を名乗る男から「昨年10月頃に還付金の書類を送っているが、請求を忘れていませんか。今なら職権で手続きができます」等と電話があった。女性は、その後、銀行のコールセンターの職員を名乗る男から掛かってきた電話を信じ、男の指示どおりにコンビニのATM等へ行ったが手続きができず、電話の不審点に気がつき、警察へ通報したことから被害の発生はなかった。
◎警察官、市役所、銀行、百貨店の職員等を名乗る者からの電話で、キャッシュカードや通帳を騙し取られる被害が増えています。1人で悩まず、家族や警察に相談しましょう。◎キャッシュカードや通帳を他人に渡したり、暗証番号を教えたりすることは絶対にしないでください。
八幡警察署 
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)

18:05
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク