安心安全Web

荒川区メールマガジン

還付金詐欺の未然防止事案
12月4日(月曜)、詐欺の電話にだまされ、送金しそうになっていた高齢者を近くに居た方が不審に思い、ATMのキー操作をやめさせ、被害を未然に防ぐ事案がありました。
この手口は、区役所職員等を名乗り「医療費が戻る」とのウソでATMに誘い出し、電話でキー操作を指示して知らぬ間に送金させるものです。
本日も区内の警察署及び区役所に、詐欺の電話に関する相談が多数寄せられました。皆様、詐欺被害に遭わないよう、十分ご注意ください。

□本日掛かってきた詐欺の電話
・金融庁職員をかたり「年金の還付があります」。
・区役所保険課の職員をかたり「累積医療保険の払い戻しがあります。期限が過ぎているので区役所では払い戻しができません」。
・区役所の職員をかたり「今年の9月初旬に累積医療保険料の払戻の請求書を送付しましたが12月になっても請求が届いていません。手続を行うため指定するATMに行ってください」。

※電話自動通話録音機を無料でお取り付けいたします。(65才以上)
※電話による受付を始めましたので、お気軽にご相談ください。

【問合せ先・録音機申込】
区役所生活安全課
03(3802)3111
内494

━━━━━━━━━━━━━━━━━
荒川区役所
〒116-8501 荒川区荒川2-2-3
代表電話 03(3802)3111

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク