【戸塚区防犯メール】戸塚犯罪・事故ニュース(11 月20日~11月26日)
戸塚犯罪・事故ニュース(11月20日~11月26日)
<発生件数が多かった犯罪>
自転車盗 5件(戸塚町4件、南舞岡1件)
万引き 3件(戸塚町2件、平戸町1件)
<身近な犯罪>
自転車盗5件、万引き3件、車上ねらい1件、空き巣0件、オートバイ盗0件、振り
込め詐欺3件、ひったくり0件
<振り込め詐欺発生状況(平成29年11月24日現在)>
神奈川県 1、945件(被害金額 約45憶5、650万円)
戸塚区 38件(被害金額 約8、390万円)
◎戸塚区で発生した事案
被害者宅固定電話に、デパートの保安員を騙る男から、「本日、当店で高額な買い
物をしましたか。不審に思い電話しました。」と連絡が入り、心当たりがないと答え
ると、「それではこちらから警察に通報します。」と言われ電話が切れたもの。その
後、警察官を騙る男から電話が入り、捜査協力の依頼を受け、使用している金融機関
や暗証番号等を聞かれた後、同僚がキャッシュカードを取りに自宅に向かうと言われ
たもの。話を信じた被害者は、自宅に来た警察官を騙る男にキャッシュカードを渡し
てしまったものです。
≪警察官を騙る者が、自宅にキャッシュカード等を取りに来て、隙を見てキャッシュ
カード等を盗む職権盗に注意!!≫
警察官を騙ったものから、
○あなたの口座から現金が引き出されている。
○あなたの口座が、振り込め詐欺に使用されている。
等を連絡があり、自宅までキャッシュカードを等を取りに来て、被害者の隙を見て
キャッシュカード等を盗む事案が増加しています。具体的な手口としては、自宅に来
た警察官を騙る者が、封筒にあなたの通帳・キャッシュカード・印鑑等を入れさせま
す。その後、犯人は「封筒に実印の割印が必要だ。」等と言い、被害者が封筒を置い
て実印等を探している間に、封筒内のキャッシュカード等を別の物にすり替えて盗ん
でしまいます。
警察官がキャッシュカード等を自宅に取りに行くことは絶対にありません。このよ
うな連絡があった場合は、すぐに警察に通報してください。
『振り込め詐欺』を疑い、必ず家族や警察に相談しましょう。
<交通人身事故発生状況(11月20日~11月26日)>
人身事故 17件(平成29年累計672件)
負傷者 18名(平成29年累計801名)
交通死亡事故 0名(平成29年累計 2名)
<女性をねらった犯罪>
矢部町にて、アルバイト帰りの女性が路上にて、後方を歩いていた年齢30~40歳く
らいの男性に突然全身を照らされたもの。