【戸塚区防犯メール】戸塚犯罪・事故ニュース(11月1 3日~11月19日)
戸塚犯罪・事故ニュース(11月13日~11月19日)
<発生件数が多かった犯罪>
自転車盗 6件(品濃町3件、戸塚町1件、上倉田町1件、南舞岡1件)
<身近な犯罪>
自転車盗6件、万引き2件、車上ねらい2件、空き巣0件、オートバイ盗1件、振り込め詐欺1件、ひったくり0件
<振り込め詐欺発生状況(平成29年11月17日現在)>
神奈川県 1、902件(被害金額 約44憶6、580万円)
戸塚区 35件(被害金額 約8、270万円)
◎戸塚区で発生した事案
長男を騙る男から、「病気で病院に来ている。手術が必要だと医者から言われた。気が動転して病院内にバッグを置き忘れ盗まれてしまった。中には重要な契約書類・通帳・携帯電話があった。重要な契約をしなくてはならず、お金が必要だからいくらか用意してほしい。」と言われ、話を信じた被害者はお金を金融機関で用意し、犯人から指定された場所で関係者を騙る男にお金を手渡してしまった事案です。
≪警察官を騙る者が、自宅にキャッシュカード等を取りに来て、隙を見てキャッシュカード等を盗む職権盗に注意!!≫
警察官を騙ったものから、
○あなたの口座から現金が引き出されている。
○あなたの口座が、振り込め詐欺に使用されている。
等を連絡があり、自宅までキャッシュカードを等を取りに来て、被害者の隙を見てキャッシュカード等を盗む事案が増加しています。具体的な手口としては、自宅に来た警察官を騙る者が、封筒にあなたの通帳・キャッシュカード・印鑑等を入れさせます。その後、犯人は「封筒に実印の割印が必要だ。」等と言い、被害者が封筒を置いて実印等を探している間に、封筒内のキャッシュカード等を別の物にすり替えて盗んでしまいます。
警察官がキャッシュカード等を自宅に取りに行くことは絶対にありません。このような連絡があった場合は、すぐに警察に通報してください。
『振り込め詐欺』を疑い、必ず家族や警察に相談しましょう。
<交通人身事故発生状況(11月13日~11月19日)>
人身事故 20件(平成29年累計655件)
負傷者 21名(平成29年累計783名)
交通死亡事故 0名(平成29年累計 2名)
※戸塚区内で見知らぬ男性に声を掛けられた、つきまとわれた等の被害が発生しています。万が一、被害に遭ってしまった時はすぐに110番通報してください。