犯罪被害発生状況(11/17~11/23)
【ポイント】
詐欺の事前工作電話が多発しています。市民宅対し、市役所の窓口が営業していない時間帯(夕夜間時、土日など)に、市役所の職員をかたり「医療費の還付金がある」という詐欺の事前工作電話がかかってきています。電話だけで医療費の還付は行いません。
——————————
【侵入窃盗(7件)】
◆14日 [手口]施錠無し [場所]中野山王三丁目・一戸建て [被害]現金
◆12~17日 [手口]施錠無し [場所]狭間町・一戸建て [被害]貴金属
◆17日 [手口]施錠無し [場所]越野・店舗 [被害]現金
◆18日 [手口]施錠無し [場所]千人町一丁目・事務所 [被害]現金
◆18日 [手口]施錠無し [場所]川町・一戸建て [被害]貴金属
◆18日 [手口]施錠無し [場所]狭間町・一戸建て [被害]貴金属
◆18~19日 [手口]不明(施錠無し) [場所]明神町一丁目・一戸建て [被害]現金
【特殊詐欺(オレオレ,振り込め,還付金等) (1件)】
◆15日 [手口]電話で市役所職員をかたり「医療保険の還付金がある」などと言い、ATMで送金させた。 [場所]みつい台二丁目 [方法]送金 [被害]約99万円
————
スポンサーリンク