岐阜市北部における架空請求詐欺被害の発生
担当部署:岐阜北警察署
11月9日から20日までの間に8回にわたり、コンビニの収納代行サービスを悪用して、合計156万円をだまし取られる架空請求詐欺被害が発生しました。
手口は、被害者のスマートフォンに、「インターネットサイトの未納料金がある。連絡がない場合は法的措置に移行する。」というメールが届き、その後犯人からの指示により被害者がコンビニの収納代行サービスで支払いをさせられるというものでした。
○サイトの未納料金の支払請求は架空請求詐欺の手口です。
○身に覚えのない請求は無視して、振り込む前に警察に相談して下さい。
○家族間で情報共有して被害の未然防止に努めて下さい。
スポンサーリンク