「なりすまし詐欺」に注意!!
11月23日から24日にかけて、呉市内の複数の高齢者宅に、息子や孫などの親族を名乗る者から、なりすまし詐欺の電話が相次いでかかってきました。
犯人は、「のどにポリープができて病院にいるが、待合室で財布をとられた。お金がなくて困っている。」といったり、「会社の書類や通帳を入れた鞄が盗まれた。振込ができず、大変なことになってしまう。」などといって、現金やキャッシュカードなどを要求し、だまし取ろうとしています。
声が似ていたり、話のつじつまがあっているとだまされる可能性があります。
被害に遭わないためにも、必ず本人の電話番号にかけ直して本人かどうか確認しましょう、このような詐欺の電話がかかってきたら、あわてることなく、すぐに警察に通報してください。
スポンサーリンク