けいたくん防犯情報:県内で詐欺電話が!
● 現在(11月24日)、米原市内の高齢者宅に「息子を名乗るオレオレ詐欺」の電話が架けられています。
● 現在、多額の現金を大阪や東京まで持参させる誘導型のオレオレ詐欺が県内で増加しています。
【手口】 オレオレ詐欺は、「風邪で声が変に。」→「携帯電話が壊れて番号が変わった」→「トラブル(投資の失敗、異性問題など)でお金が必要」→「主要都市(駅)まで持ってきて。」などと誘導し、現金をだまし取ります。
● オレオレ詐欺は数日間かけて騙す手口ですので、今週末も継続して電話がかけられる可能性があります。
● 県内各地でも、同様の電話がかけられるおそれがありますので、ご注意ください。
滋賀県警察本部生活安全企画課《代》
このメールアドレスは、配信専用です。
スポンサーリンク