特殊詐欺のウソ電話が多発しています!
〈中野区安全・安心(防犯)メール〉
【特殊詐欺のウソ電話が多発しています!】
昨日から、中野区内全域に特殊詐欺に関係する不審な電話が非常に多くかかっています。
いまだに被害に遭う方が後を絶ちません!!家族やご近所の方が被害に遭っているかもしれません。ご近所やお友達でお互いに声をかけ不審な電話があったら110番通報しましょう
◆警察官を騙り、「カードが不正に使われています」「カードを預かります」などとウソの電話し、その後、訪問しカードをだまし取る手口が発生しています。
◆行政機関を騙り、電話で「還付金があります手続きをしてください。」などといい、その後、犯人は近くのコンビニやATMへ向かうように指示し手続きをさせようとします。
◆息子や孫、甥などを騙り、「電車内で小切手、契約書の入ったカバンを失くした」などと言い、「現金を用意してほしい」「これから代理の者が受け取りに行く」「バイク便で送ってほしい」等
*内容は様々です。
・息子や孫などから電話で、お金の無心があったらまず以前から知っている電話番号へ掛け直し確認しましょう。
・ATMやコンビニで還付金の手続きをさせることは絶対にありません!。
【中野区生活・交通安全分野】
スポンサーリンク