【南警ファックス】
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪平成29年10月30日(月)~11月5日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数28件
〇自転車盗 6件(通町1丁目 庚台 永田東3丁目 堀ノ内町1丁目 真金町1
丁目
六ツ川1丁目)
〇空き巣 1件(堀ノ内町2丁目)
〇オートバイ盗 1件(永田山王台)
〇部品ねらい 2件(別所中里台 大岡2丁目)
〇自動車盗 1件(六ツ川4丁目)
〇万引き 3件(永田北1丁目 榎町2丁目 井土ケ谷下町)
〇振り込め詐欺 2件(南太田1丁目 万世町1丁目)
〇その他の刑法犯 12件 傷害(2件)、暴行(1件)、その他の詐欺(1
件)、器物損壊(2件)、
それ以外の刑法犯(6件)
2 南警察署管内 平成29年の振り込め詐欺発生状況 2017年11月1日現在
振り込め詐欺 39件 被害金額総額 60、000、000円(未遂を除
く)
(内訳)
オレオレ詐欺 23件 被害金額約 32、000、000円
架空請求詐欺 12件 被害金額約 24、000、000円
融資保証詐欺 0件 被害金額約 0円
還付金詐欺 4件 被害金額約 4、000、000円
※100万円以下を四捨五入しています。
3 管内の発生状況
<オレオレ詐欺>
(1)平成29年11月2日午前9時30分頃、被害者宅を訪ねて来た警察官を名
乗る男から「あ
なたの銀行口座に犯罪に関わるお金が振り込まれているので、凍結させないといけな
い」等と
言われ、話を信じた被害者は、犯人にキャッシュカード1枚を手渡してしまいまし
た。
(2)平成29年11月2日午後2時頃、被害者宅の電話にデパートのサポートセ
ンターを名乗る
女性から電話があり、次に警察官を名乗る男、銀行協会を名乗る男から立て続けに電
話があり、被害者の銀行口座が中国からのインターネット不正アクセスにより操作さ
れる被害に遭っているので、キャッシュカードを回収し、新しいカードを発行したい
と言われた。
信じた被害者は、被害者宅を訪ねて来た銀行協会職員を名乗る男にキャッシュカー
ド2枚を手渡してしまい、その後、キャッシュカードから現金を引き出される被害に
遭いました。
※警察官や銀行職員を名乗る犯人からの電話が多発しています。
警察官がキャッシュカードを回収に伺うということはありませんので、そのよ
うな電話があった
ら警察署に通報をお願いします。