安心安全Web

ちば安全・安心メール

架空請求詐欺に注意!
柏市内では電話de詐欺が多発しています。
特に、架空請求詐欺のメールや葉書を送りつけ、
1 有料動画の利用料金が未納です。連絡がない場合は法的
措置を講じます。
2 総合消費料金に関する訴訟最終告知、契約不履行による
民事訴訟の訴状が提出されました。
連絡なき場合、差し押さえを構成的に履行します。
等と、あたかも支払い義務があるように装い、電話をかけさせた
上で、コンビニエンスストアに誘導し、電子マネーを購入させた
り、口座へ入金させるなどして、お金を騙し取る手口が増えてい
ます。
コンビニエンスストアへの誘導は、還付金等詐欺の振り込ませ
る手段や被害者が現金等を調達する場として、犯人から指定され
やすい場所でもあります。
電話で話しながらATMを操作している人や、電子マネーを購
入する人がいたら一言声を掛けて、詐欺被害を未然に防ぎましょ
う。

【送信元】
柏警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク