鶴見区犯罪発生情報
【防犯情報】
キャッシュカードを直接受け取る手口に注意!
神奈川県警本部より、
キャッシュカードを直接受け取る詐欺の手口について情報提供がありました。
この手口の平成29年9月の認知件数は212件に上り、
単月の認知件数としては過去5年間で最悪の数値となりました。
この原因の一つとして、
キャッシュカードを直接受け取る手口が急激に増加していることがあります。
○手口の特徴
・警察官、デパートや百貨店の従業員、金融庁・銀行協会をかたり、連絡がありま
す。
→「口座の悪用」や、「カードの偽造」などがあったと話し、不安を煽ります。
→「安全のため」等といい、キャッシュカードを直接受取りにきます。
・このほか、還付金の交付手続名目で役所や金融機関職員を名乗る場合もあります。
☆キャッシュカードは誰にも渡さないでください!必ず確認を!!
☆不審な電話がかかってきたら、遠慮せずすぐに警察(110番)に通報してくださ
い!!!
スポンサーリンク