安心安全Web

能代市メール

緊急地震速報の情報伝達訓練について
平成29年11月1日(水)午前10時00分ころ、市内全域において全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた緊急地震速報の情報伝達訓練を行います。
この訓練は、地震があった時に、全国瞬時警報システム(Jアラート)により送られてくる国からの情報を住民のみなさんに伝えるための情報伝達訓練です。
市内163カ所に設置している防災行政無線から、緊急地震速報チャイム音に続き、地震に関する訓練放送を一斉に行います。
緊急時に情報伝達を行うための訓練ですので、ご理解とご協力をお願いします。

実施日時
平成29年11月1日(水)午前10時00分ころ

訓練放送内容

〈上り4音チャイム〉
「こちらは、ぼうさいのしろです。只今から訓練放送を行います。」
{〈緊急地震速報チャイム音〉+「緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。これは訓練放送です。」}×3回
「こちらは、ぼうさいのしろです。これで訓練放送を終わります。」
〈下り4音チャイム〉

————

能代市総務課防災危機管理室

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク