安心安全Web

しらしがメール

けいたくん防犯情報:詐欺電話が継続中
● 本日(10月31日)、彦根市の高齢者宅へ「息子を名乗るオレオレ詐欺」の電話が架けられています。
● 多額の現金を大阪や東京まで持参させる誘導型のオレオレ詐欺が多発しています。
● また、県内各地では医療費の還付を名目として、ATMへ誘い出し、操作方法を教示しながら、お金を騙し取ろうとする詐欺電話も多数かけられています。
● 誰にでもなりすますことができる電話で「お金をなんとかしてほしい。カードを預かります。」などという話は、すぐに信用せず、まずは警察へご相談ください。
滋賀県警察本部生活安全企画課《代》
このメールアドレスは、配信専用です。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク