ミソドメール「『たっしゃけ 気つけられェ運動』推進中!」
昨日である平成29年10月26日午後8時25分ごろ、高岡市東海老坂の国道160号で道路横断中の75歳の男性歩行者が自動車にはねられて亡くなるという事故が発生しました。
歩行者が夜間・薄暮時間帯に運転者にいち早く発見してもらうためには反射材の活用は欠かせません。
自分の靴や持ち物に反射材を貼付するのは勿論のこと、家族の靴や持ち物にも反射材を貼付したり、外出時には反射材の着用を家族間で声掛けをする等、家庭内で事故防止の意識を高め、悲惨な交通事故を防ぎましょう。
スポンサーリンク