不審電話に注意【上京区】
10月24日午後8時頃、上京区の高齢者宅に、息子を騙り「株で損をして会社の金に手をつけた。100万円用立てて欲しい」と電話があった。高齢者がお金をおろそうとした際、金融機関の職員が特殊詐欺の被害に気づいたため、被害を未然に防止できた。
◎お金に関する電話がかかってきた時は、「詐欺かも」と疑ってください。
◎お金を振り込んだり手渡したりする前に、必ず警察や家族に相談しましょう。
上京警察署
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)
スポンサーリンク
不審電話に注意【上京区】
10月24日午後8時頃、上京区の高齢者宅に、息子を騙り「株で損をして会社の金に手をつけた。100万円用立てて欲しい」と電話があった。高齢者がお金をおろそうとした際、金融機関の職員が特殊詐欺の被害に気づいたため、被害を未然に防止できた。
◎お金に関する電話がかかってきた時は、「詐欺かも」と疑ってください。
◎お金を振り込んだり手渡したりする前に、必ず警察や家族に相談しましょう。
上京警察署
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)