■架空請求詐欺事件発生(1月25日・伊丹)
平成27年1月初旬頃、伊丹市内において、架空請求詐欺事件が発生しました。
被害者宅に男から「小判を買うために仲介して欲しい」と電話があり、その後警察官を名乗る男から「小判の仲介が詐欺の手助けになる、仲介した者も刑務所に入る」などと連絡があり、また別の男から電話で「小判の仲介金を送金して欲しい」との連絡を受け、計3回にわたって、現金合計1,600万円を送ったもの。
【防犯ポイント】
● 宅配便やレターパックで現金を送らせる詐欺の手口です。安易に送金せず、家族や警察へ相談してください。
● 電話の相手が公的機関や会社名を名乗った時は、その所属や身分、連絡先を聞き、メモに残しましょう。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
【ひょうご防犯ネットトップページ】
19:18
スポンサーリンク