安心安全Web

ちば安全・安心メール

電話de詐欺が多発しています。
習志野警察署管内の電話de詐欺被害は、平成29年9月末現在で発生件数が51件、被害額が約1億4000万円です。
犯行手口は、大手百貨店と銀行協会、警察を騙ったキャッシュカードの手交型や息子や孫、甥を騙った現金手交型のオレオレ詐欺、市役所健康保険課を騙った還付金詐欺、法務省管轄支局民事訴訟センターを騙ったハガキ使用の架空請求詐欺等、色々な手段を使ってきます。
現金やキャッシュカードを要求する電話、還付金がATMで受け取れるという電話、訴訟取り下げのハガキ等が来たときは、一人で判断せず、ますは警察に、そして、家族や友人に相談してください。
このメールを読んだ方は家族や友人にも教えてあげてください。

【送信元】
習志野警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク