安心安全Web

『いま、山形から・・・』№ 360
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 YAMAGATA PREFECTURE MAIL MAGAZINE 〓〓〓

い┃ま┃、┃山┃形┃か┃ら┃・・・┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━┛

No.360 2017.10.20
《発行:山形県総務部広報推進課》

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

★ 今回の注目記事 ~イチ押し情報! 東北中央自動車道 福島・米沢間開通

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

“天高く馬肥ゆる秋”10月も下旬にさしかかり、朝晩はずいぶんひんやりした
空気を感じるようになりましたが、日中の澄みわたった青空は、心地よい爽やかな
気分にしてくれます。山々の紅葉はだいぶ進み、山頂から中腹にかけては一番の見
頃を迎えつつあります。まもなく山麓を含めた山全体が色とりどりの樹々で埋め尽
くされることでしょう。
また、香り豊かな新そばが出始め、温泉めぐりにも良い時期ですので、ぜひお越
しいただき、秋真っ盛りの“おいしい山形”を存分にご堪能ください。

○紅葉の名所を巡ろう
県土の約7割が森林におおわれた山形県。天然のブナ林の面積は日本一です。ま
た、月山や蔵王などの高山と市街地では紅葉の時期が異なるため、1ヶ月以上に
わたって楽しめるのも魅力のひとつです!

○紅葉の見頃状況
見頃な場所はどこ?思い立ったら、こちらでチェックしてお出かけください!

○やまがたの新そばまつり2017
蕎麦王国・山形!待ちに待った、新そばの季節がやってきました!

それでは、『いま、山形から・・・』No.360 スタートです!

————————————————————————–

■■ 目次 ■■

1 イチ押し情報!

2 やまがた情報BOX
□ 観光情報
□ 催し物(イベント)
□ お知らせ
□ 山形県アンテナショップ『おいしい山形プラザ』情報
□ モンテ・山響情報
□ おいしい山形大使「ペロリン」のおでかけ情報

3 県政情報TV・観光情報TVガイド

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ イチ押し情報! 11月4日 東北中央自動車道 福島・米沢間開通 □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いよいよ福島大笹生ICと米沢北ICとを結ぶ東北中央自動車道が開通します。
現在車で約1時間かかる福島・米沢間は、開通によって約40分に大幅に短縮され
ます。しかもこの区間は、県も整備費を負担している高速道路で、なんと無料で通
行できます!福島や首都圏から山形までが、ぐ~っと近くなりますね♪
なお、この区間には日本一長い無料トンネル・栗子トンネル(8、972m)がありま
すので、これからの季節、雪が降っても安心して走行できますよ。開通したら、ぜ
ひご利用くださいね~♪
また、開通を記念して様々なイベントが開催されます。地域の「道の駅」や観光
施設が連携したおもてなしで、皆さまのお越しを心よりお待ちしております!!

○開通日:11月4日(土)
★詳しくは、こちらをご覧ください↓↓↓

■開通を記念したイベントが開催されます!!
○道の駅等でおもてなしプレゼント
・東北中央自動車道を利用して県外から置賜地域を訪問してくださったお客様、及
びお帰りになられるお客様を対象に、ちょっぴりプレゼントのおもてなしを実施
します。
・実施期間:11月4日(土)、5日(日)
・実施場所:山形県置賜地域の6つの「道の駅」及び4つの観光立寄施設
★詳しくは、こちらをご覧ください↓↓↓

○ぐるっとまわる!山形おきたま「道の駅」スタンプラリー
・置賜地域の道の駅をぐるっと回るスタンプラリーを実施します。
・実施期間:10月17日(火)~11月15日(水)
・実施場所:山形県置賜地域の6つの「道の駅」
★詳しくは、こちらをご覧ください↓↓↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ やまがた情報BOX ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

観光情報、県の施策、各種イベント、講演会などの情報をご紹介します。

◇◇観光情報………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 天童秋まつり 菊花展
・菊愛好者の作品を展示し、栽培技法と花弁の美しさを競います。気品漂う菊の
花をご観賞ください。
・期間:10月20日(金)から11月6日(月)
・場所:わくわくランド多目的広場 特設会場(天童市)

■ 最上町総合芸術文化祭
・町内の活動団体の発表の場として文化祭を行なっています。生け花や茶道、書
道、写真愛好家などの作品発表、また郷土芸能や詩吟、コーラスの舞台発表会
が行われます。
・期日:10月21日(土)~29日(日)
・場所:最上町中央公民館(最上町)

■ 秋の奥おおえ柳川温泉まつり
・旬のきのこ、農産物の即売会や大江町産「でわかおり」のそば賞味会や大抽選
会など、内容盛りだくさんです。
・期日:10月22日(日)
・場所:奥おおえ柳川温泉(大江町)

■ まるごとさけがわ鮭まつり
・郷土芸能や季節の野菜の販売、鮭のつかみ取り等楽しい企画が盛りだくさん!
おいしい鮭料理や特産のきのこ汁も味わえます。
・日時:10月22日(日)
・場所:鮭の子公園(鮭川村)

■ 西川菊まつり
・今年で82回目を迎え、三本立て、一本立て、懸崖、小菊盆栽、福助、菊人形
など、良質の菊花が並ぶ伝統あるまつりです。
・期間:10月25日(水)~11月8日(水)
・場所:西川交流センター「あいべ」(西川町)

■ 置賜こども芸術祭2017
・置賜各地で伝統芸能などの文化活動に取り組んでいる子どもたちが日ごろの練
習の成果を披露します。長井市からは五十川少年少女獅子踊が出演します!
・期日:10月28日(土)
・場所:長井市民文化会館(長井市)

■ 温海農林水産まつり
・温海地域の秋の味覚を一堂に集めたイベントです!地元の農協、森林組合、漁
協が温海地域の特産品の直売をおこないます。エビ汁、きのこ汁の販売、餅つ
き体験も行われます。
・期間:10月28日(土)
・場所:道の駅「あつみ」しゃりん(鶴岡市)

■ 鼠ヶ関港 とれたて!お魚市 カニまつり
・鮮度抜群!鼠ヶ関の「んめもの」を楽しもう!鼠ヶ関港より直行、直売です!
・日時:10月28日(土)
・場所:山形県漁協念珠関支所 市場内(鶴岡市鼠ヶ関)

l

■ 上山市産業まつり
・上山市の個性と活力に満ちた産業や、美味しいもの・面白いものを一堂に集め
紹介します!
・日時:10月28日(土)、29日(日)
・場所:三友エンジニア体育文化センター(上山市)

■ あさひ産業文化まつり
・鶴岡市朝日地域で活躍されている芸術文化協会所属の団体による歌と踊りの芸
能発表会や、子供から大人まで日頃の成果を発表・鑑賞する芸術文化作品展示
が行われます。
・日時:10月28日(土)~11月5日(日)※メインは11月3日(金・祝)
・場所:朝日中央コミュニティセンター「すまいる」(朝日町)

◇◇催し物(イベント)…………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「つや姫」「雪若丸」トップセールス開催!!《中京圏、関西圏》
・吉村知事による、大人気のお米「つや姫」と来年本格デビューする期待のお米
「雪若丸」のトップセールスを開催します。
○名古屋
・日時:10月20日(金)11時20分~11時40分
・場所:名鉄百貨店本店 地下1階米売場「リソボッティ」(名古屋市中村区)
・内容:セレモニー、来店者への「つや姫」「雪若丸」の進呈(先着100名)
○大阪
・日時:10月20日(金)15時~15時20分
・場所:阪神梅田本店 地下1階米売場「米俵」(大阪市北区)
・内容:セレモニー、来店者への「つや姫」「雪若丸」の進呈(先着100名)

■ 山形暮らしセミナー「やまがたハッピーライフカフェ」
・「県内出身の若者と、地元産業とのマッチング」をテーマに起業から工業、農
業まで、幅広い内容で移住セミナーを開催します。
・日時:11月4日(土)13時~15時30分 ※12時30分受付開始
・場所:ふるさと回帰支援センター(東京交通会館8階/有楽町駅前)
・定員:30名程度
・内容:置賜地域(米沢市・長井市・南陽市・高畠町・川西町・小国町・白鷹町
・飯豊町)の紹介、起業した先輩移住者さんのお話、個別相談会 など

■ やまがた暮らし体験ツアー 北村山コース「食と農」
・先輩移住者、地域の方々との交流を通して、実際の暮らしぶりを知ることがで
きます。さらに収穫体験、農業関係の施設見学などを通して農業にたずさわる
暮らしについて幅広く体験できます。やまがたの暮らしと魅力を知る価値ある
2日間の体験ツアーです♪
・日時:11月18日(土)~19日(日)
・場所:北村山地域(東根市、村山市、尾花沢市、大石田町)
・定員:15名(応募者多数の場合は抽選、最少催行人員各5名)
・旅行代金:1人9、000円(自宅から集合地までの交通費は各自負担)
・参加条件:山形県への移住に興味のある人(アンケート要協力)
・募集期限:10月30日(月)

◇◇お知らせ………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 山形応援寄付金(山形県ふるさと納税)
・山形の“旬”と“ものづくり”を体感していただけるよう、山形県に10、000円
以上のふるさと納税(山形応援寄付金)をしていただいた県外の方に、やまが
たのおいしい農畜産物や優れた工芸品をお贈りします!
・濃厚な甘みと滑らかな舌触りが特徴のラ・フランスやみずみずしい歯ざわりが
楽しめる庄内柿、甘みと酸味のバランスが絶妙な蜜たっぷりのふじりんご等、
山形の秋をご堪能ください。
☆目移りしてしまうお礼の品物はこちらからチェック!!

◇◇山形県アンテナショップ『おいしい山形プラザ(東京・銀座)』……………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ しなべきうり、ぜんご漬、あま酒、庄内板麩、秘伝豆等のPRと販売
・期間:10月21日(土)~23日(月)
・販売品:しなべきうり、しそ風味きゅうり、ぜんご漬、民田茄子からし漬、
みそ漬、あまざけ、庄内板麩、くるま麩、しょうゆの実 など

◇◇モンテディオ山形・山形交響楽団情報……………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ モンテディオ山形
○相手:カマタマーレ讃岐【アウェイ戦】
日時:10月22日(日)14時
会場:Pikaraスタジアム(香川県丸亀市)
○相手:愛媛FC【ホーム戦】
日時:10月29日(日)16時
会場:NDソフトスタジアム(天童市)
○相手:大分トリニータ【アウェイ戦】
日時:11月5日(日)14時
会場:大分銀行ドーム(大分県大分市)

■ 山形交響楽団
○公演:第264回 定期演奏会
日時:11月18日(土)19時開演
19日(日)15時開演
会場:山形テルサホール(山形市)
※チケット、好評販売中!!

◇◇おいしい山形大使「ペロリン」のおでかけ情報…………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○名称:やまがたフラワーフェスティバル、置賜地域特産品観光フェア
日程:10月21日(土)、22日(日)
場所:ホテルモントビュー米沢、市立米沢図書館ナセBA(米沢市)
○名称:モンテディオ山形アウェイゲーム【カマタマーレ讃岐戦】
日程:10月22日(日)
場所:Pikaraスタジアム(香川県丸亀市)
○名称:「やまがたうまいもの市」開催記念セレモニー
日程:10月28日(土)
場所:イオンモール山形南店(山形市)
○名称:美味しい国産農産物 チャリティー頒布会
日程:10月28日(土)
場所:数寄屋橋公園(東京都中央区銀座)
○名称:モンテディオ山形ホームゲーム【愛媛FC戦】
日程:10月29日(日)
場所:NDソフトスタジアム(天童市)
○名称:やまがたオーガニックフェスタ2017
日程:11月5日(日)
場所:山形ビッグウィング(山形市)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県政情報TV・観光情報TVガイド ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ やまがたサンデー5【山形放送(YBC)】
放映時間:毎週日曜日 午後5時15分~5時30分
・10月22日(日)「県民みんなで支える森づくり!」
・10月29日(日)「患者のための薬剤師・薬局を目指して!」

■ やまがた発!旅の見聞録【山形放送(YBC)】
放送時間:毎週土曜日 午前9時25分~9時40分
・10月21日(土)「りんごの里をめぐる」朝日町
・10月28日(土)「そば街道をめぐる」大石田町 村山市 寒河江市
※この番組は、山形放送のほか、テレビ埼玉・千葉テレビ・テレビ神奈川・
東日本放送でも放送しています!詳しくは、こちらからご確認ください↓↓↓

■━☆ 編集後記 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

『果樹王国・山形』を代表するくだもの、「ラ・フランス」の季節到来です!山
形県が全国生産量の8割を占めています。芳醇な香りと驚くほど上品でとろけるよ
うな舌触りが特徴です!産地が一体となって、おいしい果実を生産・出荷するため
に「販売開始基準日」が設定されているのですが、今年は10月26日です。
筆者が大阪事務所に勤務していたころ、関西の方からは「食べ頃が難しい」とい
われましたが、見極めは意外に簡単です。軸まわりが柔らかくなり、香りが出でき
たらO.K!軸まわりを指先で軽く押して、少しひっこむくらいが食べ頃です。ぜ
ひお買い求めください。でも、くれぐれも売り場では果実を指で押さないでくださ
いね (^з-)=☆(TK)

★次号は、11月3日(金)に発行予定です。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

★このメールマガジンは、等幅フォントで見ることをおすすめします。
★掲載内容(時間や場所等)が急きょ変更になることがあります。
★このメールマガジン登録変更・中止はこちら>>>

※登録変更をされる場合は、大変お手数ですが、一度メールマガジンの登録を解
除した上で、新しいメールアドレスで配信登録手続きをお願いします。
___________________________________

山形県メールマガジン『いま、山形から・・・』
発行:山形県総務部広報推進課 TEL/FAX
山形県ホームページ

メールマガジンに関するご感想・お問合せ:

※このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク