【行政情報】
食育通信10月号を発行しました。
毎月19日は「食育の日」です。
月に一度、食をとおした生活習慣病の予防について考えてみましょう。
今月は「正しい箸の持ち方、使い方」について一緒に考えてみましょう。
皆さんは、正しく箸を持ち食事をしていますか。
箸を正しく持つと食べ物をはさみやすく、食べやすくなり
見た目にも良い印象を与えます。
箸が上手に使えないと、食べ物をうまくつかめなかったり、
落としてしまったりしがちです。
マナーを守り、正しく美しい箸使いを心がけましょう。
また、箸使いには、してはいけない使い方があります。
自分自身はもちろん、子ども達にも正しい箸の使い方を教えましょう。
「食育通信」はホームページでも掲載しています。
また「食育の主役は市民(あなた)です!」と「適塩で生活習慣病を予防しましょう」もご覧ください。
☆毎月17日を「減塩の日」に制定されました。
スポンサーリンク