【南警ファックス】
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪平成29年10月2日(月)~10月8日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数30件
〇自転車盗 9件(中村町2丁目 3件 井土ケ谷下町 2件
南太田3丁目 永田北2丁目 永楽町2丁目 蒔田町)
〇オートバイ盗 1件(八幡町)
〇部品ねらい 5件(南太田1丁目 三春台 2件 六ツ川3丁目)
〇車上ねらい 2件(別所1丁目 六ツ川1丁目)
〇万引き 1件(永田北1丁目)
〇振り込め詐欺 2件(六ツ川3丁目 中里1丁目)
〇その他の刑法犯 10件 傷害(4件)、暴行(2件)、その他の詐欺(1
件)、
それ以外の刑法犯(3件)
★南警察署管内 平成29年の振り込め詐欺発生状況 2017年10月1日現在
振り込め詐欺 35件 被害金額総額 54、000、000円(未遂を除
く)
(内訳)
オレオレ詐欺 20件 被害金額約 27、000、000円
架空請求詐欺 11件 被害金額約 23、000、000円
融資保証詐欺 0件 被害金額約 0円
還付金詐欺 4件 被害金額約 4、000、000円
※100万円以下を四捨五入しています。
管内の発生状況
<オレオレ詐欺>
平成29年10月3日午前11時30分頃、被害者宅固定電話に長男を装った男
から「先物取引
で失敗し補てんのために金がいるので用立ててくれないか。」との電話があり、被害
者は長男と信
じ込み、上大岡の銀行で350万円預金をおろし、犯人に指示された東京都の蒲田の
路上において
現金を手渡してしまいました。
<自転車盗>
自転車の盗難が多発しています。
マンション駐輪場や、自宅敷地内、スーパー敷地内に駐輪中の自転車が盗まれてい
ます。被害者
の過半数は、自転車に鍵をつけたままだったり無施錠の状態で被害に遭っています。
※自転車を駐輪する際は、必ず鍵を掛けましょう。
備え付けの鍵の他にワイヤー錠等を使用してダブルロックが有効です。
神奈川県警察では、現在、オリンピック・パラリンピック等に向けた総合対策を推進
中です。警
察の警戒警備等へのご理解・ご協力をお願いします。
不審者、不審車両、不審物等の発見の際は、110番または近くの警察署、交番まで
ご連絡をお
願いします。