電話de詐欺被害の発生について
昨日、千葉市中央区内において、電話de詐欺の未遂被害が発生しました。
内容は甥を名乗る者から、自宅の電話に「風邪を引いて病院に行ったが、病院に上着を忘れてきてしまった。その中に携帯電話や会社で使う小切手が入っていて損失を出してしまった。」等と電話が掛かってきた後、甥の職場の上司と名乗る者から電話があり、受け取りの場所を決め待ち合わせの約束をする、といった電話が掛かってきています。
もし掛かってきた電話の内容が、息子や甥等の親族の名前を名乗り「携帯電話を無くした。会社の上司等から電話がある。」と言う電話でさらに具体的な金額の要求をするものは詐欺の電話だと思って注意してください。
そのような電話が来た際は、いったん電話を切り、本人へ一度連絡を取るか、家族に確認し、不審であれば警察に通報しましょう。ご家族に高齢者の方がいらっしゃいましたら、電話de詐欺被害に遭わないよう、家族間でのコミュニケーションを取るようにお願いします。
千葉中央警察署 生活安全課
【送信元】
千葉中央警察署
スポンサーリンク