安心安全Web

しらしがメール

けいたくん防犯情報:詐欺電話に注意!
● 現在、県内全域に特殊詐欺多発警報が発令中ですが、本日(10月12日)大津市内の高齢者に「息子を名乗るオレオレ詐欺」の電話が架けられています。
● 9月から10月にかけ、大阪や東京まで現金を持参させる誘導型のオレオレ詐欺が多発しています。
● また、昨日(10月11日)には、大津市内の高齢者が、市役所職員をかたる者からの「保険料を還付します。」という電話により、被害に遭われています。
● 今後も、県内各地で、詐欺電話が架けられる可能性が高くなっていますので、電話でお金の話が出た時には、すぐに信用せず、まずは「詐欺かも?」と疑い、警察へ連絡してください。
● 滋賀県警察では、金融機関に対し、高額な預金等の引出し時には「注意喚起や出金理由確認」をしていただくよう協力依頼しています。
滋賀県警察本部生活安全企画課《代》
このメールアドレスは、配信専用です。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク