安心安全Web

豊島区安全・安心メール

豊島区内における犯罪発生情報(豊島区安全・安心メール)
主な犯罪の被害受理状況

■【侵入窃盗】空巣
・10月1日(日)午後8時ころ~翌2日(月)午前1時ころ、上池袋1丁目、マンション2階、侵入方法不明ですが、被害者が外出中に室内に侵入、現金の盗難被害。

★侵入窃盗に注意喚起!
・外出中および就寝中の際には、玄関ドア、お風呂場、トイレの小窓、ベランダ窓等の室内の戸締りを忘れずに、不審者を見かけた際には、すぐに110番通報して下さい。

■【不審電話の入電】区役所からの情報
・本日、豊島区内に年金業務を代行する者と名乗り「年金の一か月分の未納があります。」等と不審電話が入っています。

★防止対策
・犯人は、日ごと地域を変えながらウソの電話をかけています。被害に遭わないために電話に出ないことが重要です。
・電話をあらかじめ「留守番電話」に設定し、録音メッセージを聞いてから折り返し電話をかけるようして下さい。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク