労働やまがた No.632 【10月号】
Information of Labor Administration YAMAGATA Prefecture Office
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
労働やまがた No.632 2017.10.2発行
【山形県商工労働部 雇用対策課】
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
◆◇◆◇┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃★┃C┃O┃N┃T┃E┃N┃T┃S┃★┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻◆◇◆◇
◇お知らせ◇
┣【ニュース】県立職業能力開発施設における学校祭
┃ 及びオープンキャンパスのお知らせ
┣【ニュース】山形県最低賃金10月6日から時間額739円に!
┣HP「やまがた労働情報」をご活用下さい!
┣第5回 若年技能者技能競技大会
┣ものづくりフェスタin山形2017
┣若者の技能検定受検料の一部軽減のお知らせ
┣~雇用のトラブル、まず相談~「労働相談会」を開催します!
┣心の病による休職者のリワーク(職場復帰)支援説明会のご案内
┣外国人のための相談窓口~ひとりで悩まず、気軽にご相談ください~
┣10月は年次有給休暇取得促進期間です
┣過労死等防止対策推進シンポジウムを開催します(厚生労働省主催)
┣過重労働解消のためのセミナーが開催されます(厚生労働省主催)
┣あなたの職場は大丈夫?過重労働相談の専用ダイヤルを開設します
┣山形ワークフェスin東京への参加企業募集!
┣障がい者雇用促進セミナー開催のお知らせ
┣働き方改革推進アドバイザーの派遣について
┣<障がいのある方を雇用している、 ┃ または雇用しようとしている事業主の皆さまへ>
┃ 精神・発達障害者しごとサポーター養成講座の開催について
┣無期転換の準備進めていますか?
┗(独)勤労者退職金共済機構からのお知らせ
◆特 集◆
┗人材確保に向け、女性活躍推進の助成金の利用や
えるぼし認定制度の申請を検討してみませんか?
◇今月のひと◇
┗社会福祉法人山形県社会福祉事業団
障害福祉サービス事業所(多機能型事業所)
山形県ワークショップ明星園・ワークショップ明星園共同生活事業所
園長(兼)所長 色摩 幸子さん
◆募集◆
┣【8月1日より新規メニュー追加】
┃ 平成29年度「山形県正社員化・所得向上促進事業奨励金」について
┣県内で正社員として働きたい若者を応援します!!
┣Uターン就職希望者を対象に交通費の一部を助成します!
┣働くあなたを応援します!在職者訓練10月開講コースのご案内
┣QCサークル小集団改善活動研修会の参加者募集
┣平成29年度「山形県就職情報サイト」掲載企業を募集します!
┣「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!
┗やまがた21人財バンクへの登録をお願いします!
◇いきいき企業を応援します!◇
【いきいき企業各種情報】
┗やまがた女性活躍応援フォーラム開催のお知らせ
◆編集後記◆
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ WEB労働やまがたTOPページはこちら→ ┃
┃ □
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
お知らせ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
〇●【ニュース】県立職業能力開発施設における学校祭
及びオープンキャンパスのお知らせ○●
県立職業能力開発施設(産業技術短期大学校・職業能力開発校)への進学
を希望する方等を対象に、施設を開放する学校祭及びオープンキャンパス
を実施します。この機会に是非各校の魅力を体験してください。
≪日時≫・県立産業技術短期大学校
10月7日(土)
【短大祭】午前10時~午後4時
10月8日(日)
【短大祭】午前10時~午後4時
【オープンキャンパス】午前9時30分~午後2時
・県立産業技術短期大学校庄内校
【飛庄祭(学校祭)、オープンキャンパス】
10月29日(日)午前9時30分~午後4時
・県立山形職業能力開発専門校
【秋栄祭(学校祭)】
10月15日(日)午前9時30分~午後3時
・県立庄内職業能力開発センター
【オープンキャンパス】
10月15日(日)①午前9時30分~午前11時30分
②午後1時30分~午後3時30分
【詳しくはこちら】→
○●【ニュース】山形県最低賃金10月6日から時間額739円に!○●
(山形労働局賃金室)
本年度の最低賃金は、7月6日に山形労働局長が山形地方最低賃金審議会
に金額改正の諮問を行い、8月10日に同審議会が、現行の時間額717
円を22円引き上げて739円とする答申を行いました。その後、異議の
申出による審議等を経て9月6日に官報に公示、10月6日から時間額7
39円に改正発効することになりました。
【詳しくはこちら】→
○●HP「やまがた労働情報」をご活用下さい!〇●
HP「やまがた労働情報」では、労働関係制度や各種助成金の紹介、労働
相談の内容をQ&A形式で掲載しています。
働くみなさんや事業者の方々にとって役立つ情報が満載ですので、ぜひご
活用下さい。
【詳しくはこちら】→
○●第5回 若年技能者技能競技大会〇●
「建築大工」「建築板金」「左官」「建築塗装」に携わる県内若年技能者
たちの技能大会を開催します。明日を担う若年技能者が身につけた多様な
技を通して、ものづくりの素晴らしさをご体感ください。
≪日時・場所≫
10/7(土)8:00~ 河北高等技能専門校(河北町谷地)
【詳しくはこちら】→
○●ものづくりフェスタin山形2017〇●
山形には、たくさんの“ものづくり”の技があります。その技の魅力を子
供たちに知ってもらうイベントを開催します。
≪日時・場所≫
11/3(金・祝)~4(土) 山形ビッグウィング(山形市)
≪内容≫
実演、ものづくり体験(小中学生対象/無料)、ロボット操作体験など
【詳しくはこちら】→
○●若者の技能検定受検料の一部軽減のお知らせ○●
本県のものづくり分野を担う若者の確保・育成を目的として、平成29年
度後期技能検定から35歳未満の方※を対象に2級及び3級の実技試験受
検料を最大9、000円軽減します。
※実技試験実施日が属する年度の4月1日において、35歳に達していな
い者
【詳しくはこちら】→
○●~雇用のトラブル、まず相談~「労働相談会」を開催します!○●
労働問題に詳しい労働委員会委員が、解雇や賃金未払い等の労使間のトラ
ブルでお悩みの方からの相談をお受けします。
(相談無料・秘密厳守)
○日時
10月11日(水) えくぼプラザ(南陽市)
当日の申し込みも可能ですが、事前予約の方を優先して対応します。
【詳しくはこちら】→
○●心の病による休職者のリワーク(職場復帰)支援説明会のご案内○●
(山形障害者職業センター)
うつ病などの心の病のために休職している方の職場復帰のために必要なウ
ォーミングアップ支援を行っています。実際に支援を行っている山形障害
者職業センターを会場として、リワーク支援の説明会を毎月行いますので、
ご関心がおありの方は是非ご参加ください。
【詳しくはこちら】→
○●外国人のための相談窓口~ひとりで悩まず、気軽にご相談ください~○●
毎日の生活のなかで分からないことや困っていることがあれば、気軽に相
談してください。どんなことでもOKです。相談は無料です。
市町村等関係機関の担当者の方からの相談にも応じています。
【詳しくはこちら】→
○●10月は年次有給休暇取得促進期間です○●
厚生労働省では「仕事休(やす)もっ化計画」をキャッチフレーズに10
月を年次有給休暇取得促進月間と位置づけています。
労使一体となって計画的に年次有給休暇を取得しましょう。
○働いているみなさんへ
仕事と生活の調和のために、
計画的に年次有給休暇を取りましょう。
土日・祝日にプラスワン休暇して、連続休暇にしましょう。
○経営者のみなさんへ
話し合いの機会をつくり、
年次有給休暇を取りやすい会社にしましょう。
【詳しくはこちら】→
○●過労死等防止対策推進シンポジウムを開催します(厚生労働省主催)○●
(山形労働局監督課)
参加無料、事前申込先着80名
労働時間短縮への取組の説明、産業医の講演(過労死等防止のメンタルヘ
ルス対策等)を行います。
日時:11月14日(火)13:30~
場所:遊学館3階第1研修室
問合せ:事務局(株)プロセスユニーク電話
【詳しくはこちら】→
○●過重労働解消のためのセミナーが開催されます(厚生労働省主催)○●
(山形労働局監督課)
参加無料、事前予約先着100名
関係法令の説明、事例紹介(過重労働解消のための具体的な取組)を行い
ます。
日時:10月5日(木)14時~
場所:山形テルサ大会議室
問合せ:事務局(株)東京リーガルマインド
電話
【詳しくはこちら】→
○●あなたの職場は大丈夫?過重労働相談の専用ダイヤルを開設します○●
(山形労働局監督課)
11月は「過重労働解消キャンペーン」期間です。10月28日(土)は
専用ダイヤル(フリーダイヤル なくしましょ
う 長い残業)を設け、長時間労働などの過重労働や賃金不払残業に関す
る相談や情報提供をお受けします。あなたの職場や家族の職場で疑問に思
ったら、お電話を。
【詳しくはこちら】→
○●山形ワークフェスin東京への参加企業募集!○●
若者の県内へのUIターン就職を推進するために開催する「山形ワークフ
ェスin東京」【来年3月10日、11日東京開催】について、参加企業
を募集します。
【詳しくはこちら】→
○●障がい者雇用促進セミナー開催のお知らせ○●
民間企業の皆様に障がい者の方の雇用について理解を深めていただくため
に標記セミナーを開催します。多数の御参加をお待ちしております!
【詳しくはこちら】→
○●働き方改革推進アドバイザーの派遣について○●
山形県では、「働き方改革アドバイザー(社会保険労務士)」を派遣し、
労働者支援に関する法制度等の周知啓発や、多様な正社員制度等の導入、
就業規則の変更等に関して助言を行い、事業主の御相談に応じるなどの働
き方改革推進にむけた支援を行っています。
※本事業は、県委託事業として、山形県社会保険労務士会が受託いたしま
した。
【詳しくはこちら】→
○●<障がいのある方を雇用している、 または雇用しようとしている事業主の皆さまへ>
精神・発達障害者しごとサポーター養成講座の開催について○●
精神障がい、発達障がいのある方々の雇用は、年々増加しています。
これらの方々が安定して働き続けるために、その人の障がい特性について
理解し、職場における応援者(精神・発達障害者しごとサポーター)とな
っていただくための講座が開催されます。
【詳しくはこちら】→
○●無期転換の準備進めていますか?○●
(山形労働局雇用環境・均等室)
平成25年4月以降に締結した有期労働契約が反復更新されて通算5年を
超えたときは、労働者の申込みにより、無期労働契約に転換されます。
【詳しくはこちら】→
○●(独)勤労者退職金共済機構からのお知らせ○●
((独)勤労者退職金共済機構)
「財形持家転貸融資」(住宅ローン)では、子等を扶養されている方、中
小企業にお勤めの方へ通常貸付金利0.71%(平成29年7月1日現在)
から0.2%引き下げの特例措置を実施しています。
(引き下げ後の金利:当初5年間0.51%)
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
特 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
□■人材確保に向け、女性活躍推進の助成金の利用や
えるぼし認定制度の申請を検討してみませんか?□■
(山形労働局雇用環境・均等室)
女性がいない、少ない職種の採用・配置拡大や、女性の管理職登用等に向
けた取組をこれから進める事業主を対象とした助成金や、一定の認定基準
を満たし、女性の活躍推進の状況が優良な事業主の認定制度をご紹介しま
す。人材確保に向け、ぜひ利用をご検討ください。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
今月のひと
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
○●社会福祉法人山形県社会福祉事業団
障害福祉サービス事業所(多機能型事業所)
山形県ワークショップ明星園・ワークショップ明星園共同生活事業所
園長(兼)所長 色摩 幸子さん○●
保育士を目指し、現在の羽陽学園短期大学へ入学。
卒業後は県内の児童施設に1年勤め、その翌年から、社会福祉事業団に勤
務。現在、山形県ワークショップ明星園園長を務める傍ら、NPO法人日
本健康運動指導士会山形支部理事、NPO法人健康応援・わくわく元気ネ
ット理事も兼任。
利用者一人一人とのコミュニケーションを大切にしながら、仲間とのふれ
あいのできる活動を支援されています。
また、若い女性職員が出産や子育ての時間をきちんと確保できるような、
女性が働きやすい職場づくりに取り組まれています。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
募 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
○●【8月1日より新規メニュー追加】
平成29年度「山形県正社員化・所得向上促進事業奨励金」について○●
山形県では、若者の正社員化と、非正規雇用労働者の所得向上を一体的に
推進し、購買力のある中間層を増やしていくため、全国に先駆け、新たな
奨励金を創設しました。
また、賃金増額対象者のさらなる増加を図るため、所得向上促進事業奨励
金に、新たなメニュー(一部の非正規雇用労働者の基本給の賃金規定等を
2%以上増額改定した場合を対象)を追加しました!
ぜひ、ご活用下さい。
【詳しくはこちら】→
○●県内で正社員として働きたい若者を応援します!!○●
県内で正社員雇用を希望する45歳未満で現在休職中の方を対象に、それ
ぞれの適正にあった研修やキャリアカウンセリング、職業紹介を一体的に
行い、正社員化を支援します。
【詳しくはこちら】→
○●Uターン就職希望者を対象に交通費の一部を助成します!○●
山形県内の企業へ就職を希望している方に対して、山形県内で実施される
採用面接を受けるため又はインターンシップに参加するために要した交通
費の一部について助成します。
【詳しくはこちら】→
○●働くあなたを応援します!在職者訓練10月開講コースのご案内○●
県立職業能力開発施設では、働きながら技能習得、スキルアップができる
各種講座を実施しております。
各企業のニーズに応じたオーダーメイドの訓練についても実施できる場合
がありますので、ご相談ください。事業所によっては、人材開発支援助成
金を活用できる場合があります。
【詳しくはこちら】→
○●QCサークル小集団改善活動研修会の参加者募集○●
QCサークル山形地区では、11月14日(火)に開催する小集団改善活
動研修会「ヒューマンエラー対策講座」の参加者を募集しています。
(申込締切:10月31日(火))
【詳しくはこちら】→
○●平成29年度「山形県就職情報サイト」掲載企業を募集します!○●
中小企業を中心とした県内企業の情報を提供し、県内企業の認知度向上と、
就職促進を図ることを目的として開設するWebサイトに掲載する企業を
募集します。
【詳しくはこちら】→
○●「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!○●
「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主を募集中です。認
定を受けると、シンボルマークを会社案内や名刺等に使用可能となるほか、
県ではホームページ等を通じて企業名や取組み内容などをご紹介いたしま
すので、企業イメージ向上が期待できます。
【詳しくはこちら】→
○●やまがた21人財バンクへの登録をお願いします!○●
山形県にUターンIターンして転職、就職したい方や山形県内在住の企業
を退職された方と山形県内の求人企業とのマッチングを支援します。ホー
ムページに個人のプロフィール又は企業の求人情報を登録してください。
出会いの場をご提供いたします。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
いきいき企業を応援します!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
〓いきいき企業各種情報〓
□■やまがた女性活躍応援フォーラム開催のお知らせ□■
県では、企業の更なる女性活躍とワーク・ライフ・バランスを推進するた
め、「女性の活躍が企業の業績・社会的貢献を向上させる!~女性活躍の
ためのワーク・ライフ・バランスとダイバーシティの育て方~」をテーマ
にフォーラムを開催します。企業関係者の皆様、是非、御参加ください。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
編集後記
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
10月になりました。
早いもので、2018年がすぐそこに迫っています。
1歳9ヶ月になった娘は、いろいろなお手伝いをしてくれるようになりました。
洗濯機の中に背伸びして洗濯物を入れてくれたり、自分の使った食器をシンク
の中まで持って行ってくれたり…。一人で出来ることが増えると、本人も嬉し
そうです。
お話もたくさんできるようになり、先日オムツ替えをしていたら「早く」と言
われました。成長が嬉しいような寂しいような…。
朝晩、冷えるようになりましたので、皆様ご自愛ください。
【A】
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
山形県の旬な情報をお届けします!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
メールマガジン「いま、山形から・・・」好評配信中!
★登録はこちらからどうぞ↓
+++====================================================================+++
このメールマガジンの配信停止はこちら↓
バックナンバーはこちら↓
┏━━━┓+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+
┃\_/┃ご意見・ご感想、取り上げて欲しいテーマ等お待ちしております!
┗━━━┛編集部()までご連絡ください。
+++====================================================================+++
┏ メールマガジン「労働やまがた」No.632
┏┏ 発行:山形県商工労働部 雇用対策課
┏┏┏ TEL: FAX:
┏┏┏┏ ※このメールマガジンは等幅フォントで見ることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★