【防犯情報】現在までの特殊詐欺被害の状況
【都内における8月末までの被害状況】
被害件数:2,117件
被害総額:約48億6,000万円
これは、昨年の同月に比べて
被害件数は936件(79.3%)の増加、被害総額は約11億6,000万円(31.4%)増加しています。
【犯人の主な手口】
・オレオレ詐欺・・・息子や孫をかたりウソの電話がかかってくる。電話を切って本人に電話をしたかどうかの確認の連絡をしましょう。
・還付金詐欺・・・警察官や市役所を名乗り、「還付金がある。今からATMに行ってください。」と言われる。
ATMでは還付金は受け取れません!
☆★自宅の電話は常に留守番電話にしましょう★☆
オレオレ詐欺をはじめとする特殊詐欺は、犯人が電話を使用した手口がほとんどです。
被害を予防するためには、犯人からの電話に出ないことが重要です。
そのためには自宅にある電話を常に”留守番電話”に設定しておき、電話がかかってきても出ず、相手が電話を切った後に録音されたメッセージを聞いて必要があれば折り返し電話をかけるようにしましょう。
☆★息子や孫等を名乗ったときは必ず本人に電話をかけましょう★☆
身内から電話がかかってきたらなかなか疑うのは難しいものですが、会話のなかでお金の話が出た時や少しでも疑問を抱いたら一度電話を切り、自分から本人に連絡をしましょう。
☆★身内でしかわからない合言葉を決めておきましょう★☆
・自分の家で飼っている動物の名前を聞いてみる。
・身内の誕生日を聞いてみる。
など
【問合せ先】
府中警察署生活安全課
府中市役所地域安全対策課
警視庁犯罪抑止対策本部
スポンサーリンク