【南警ファックス】
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪平成29年9月11日(月)~9月17日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数37件
〇自転車盗 4件(大岡1丁目 2件 六ツ川1丁目 中里4丁目)
〇空き巣 1件(井土ケ谷上町)
〇オートバイ盗 3件(永田北3丁目 永田みなみ台 永田東3丁目)
〇部品ねらい 1件(宮元町3丁目)
〇自動車盗 1件(別所1丁目)
〇車上ねらい 12件(六ツ川3丁目 4件 南吉田町2丁目 南太田1丁目 永
田北3丁目
六ツ川4丁目 真金町2丁目 宿町1丁目 東蒔田町 永楽町2丁目)
〇万引き 3件(六ツ川1丁目 東蒔田町 永田北1丁目)
〇振り込め詐欺 1件(共進町1丁目)
〇その他の刑法犯 11件 その他の窃盗(4件)、傷害(1件)、暴行(1
件)、
その他の詐欺(1件)、器物損壊(1件)、それ以外の刑法犯(3件)
★南警察署管内 平成29年の振り込め詐欺発生状況 2017年9月1日現在
振り込め詐欺 30件 被害金額総額 37、000、000円(未遂を除
く)
(内訳)
オレオレ詐欺 18件 被害金額約 25、000、000円
架空請求詐欺 8件 被害金額約 8、000、000円
融資保証詐欺 0件 被害金額約 0円
還付金詐欺 4件 被害金額約 4、000、000円
※100万円以下を四捨五入しています。
管内の発生状況
<オレオレ詐欺>
平成29年9月12日、被害者方固定電話に新宿のデパートの店員を名乗る者か
ら、「あなたの
キャッシュカードの情報が抜かれていて、犯罪に利用されています。この後、神奈川
県警の方から
電話があります。」と電話がありました。
後程、南警察署生活安全課を名乗る男から「家の玄関に隠しカメラが設置され、
その映像からキ
ャッシュカード情報が抜き取られて外国人が偽造して犯罪に利用されています。これ
から部下が伺
うので、キャッシュカードと委任状を一緒に渡してくだされば、使われた200万円
が返ってきま
す。」という電話があり、被害者は、同日午後に自宅を尋ねて来た男にキャッシュ
カード等を騙し
取られました。
※現在の振り込め詐欺の手口は、振込みよりも、手渡しで現金やキャッシュカードを
受け取りに来るパターンが増えています。
例え警察官を名乗って掛かってきた電話であっても、一度電話を切り、折り返し警
察署に電話を掛け直すようにお願いします。