安心安全Web

防災こおりやま

防災こおりやまからのお知らせ<2017/09/19 15:46>
防災こおりやまより、住宅用火災警報器の点検や作動確認のお願いをお知らせします。

住宅用火災警報器は、家庭内での火災の発生をいち早く検知し、音や光によって知らせる装置です。
新築住宅は平成18年6月から、既存住宅は平成23年6月から、設置が義務化されました。
初期に設置された警報器の中には、電池切れや電子部品の経年劣化が考えられます。
正常に作動するよう、定期的に点検や確認を行い、必要に応じて電池や本体を交換しましょう。

【一般社団法人日本火災報知機工業会】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク