安心安全Web

『いま、山形から・・・』№ 358
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 YAMAGATA PREFECTURE MAIL MAGAZINE 〓〓〓

い┃ま┃、┃山┃形┃か┃ら┃・・・┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━┛

No.358 2017.9.15
《発行:山形県総務部広報推進課》

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

★ 今回の注目記事~特集『山形のこんにゃく』

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

9月も中盤にさしかかり、いよいよ秋の行楽シーズン到来です。
山形県内は、9月17日の「日本一の芋煮会フェスティバル」をはじめ、秋祭り
や物産まつりなど、各地で秋のイベントが目白押しです。そしてこれからの季節、
新米や新そば、果物、キノコなどおいしい食べ物が続々と登場し、産直施設や道の
駅も「秋の味覚」でにぎわいます!!
深まりゆく秋を感じながら、ぜひ“おいしい山形”を体験してください!!

○秋祭りを満喫しよう

それでは、『いま、山形から・・・』No.358 スタートです!

————————————————————————–

■■ 目次 ■■

1 特集『山形のこんにゃく』

2 やまがた情報BOX
□ 観光情報
□ 催し物(イベント)
□ お知らせ
□ 山形県アンテナショップ『おいしい山形プラザ』情報
□ モンテ・山響情報
□ おいしい山形大使「ペロリン」のおでかけ情報

3 県公式SNS情報

4 県政情報TV・観光情報TVガイド

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 特集『山形のこんにゃく』 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

低カロリーで食物繊維たっぷり!健康食材として注目の『こんにゃく』。総務省
が実施している「家計調査」によると、都道府県庁所在地で年間支出金額が第1位
なのが山形市です。
特にこれからの季節、山形県の代名詞「芋煮」の具材にするのはもちろん、シン
プルにだし入り醤油で味付けしただけでも、抜群においしいですよね。
今回は、こんにゃくを愛してやまない山形から、こんにゃくを使ったグルメや、
めぐって楽しいスポットをご紹介します。

★ 詳しくは、こちらからご覧ください。

※記事内の写真をクリックすると、大きなサイズの写真をご覧いただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ やまがた情報BOX ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

観光情報、県の施策、各種イベント、講演会などの情報をご紹介します。

◇◇観光情報………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 肉の祭典/た~んとほおバルフェスタinひがしね
・毎年大好評の県内外の食が集結するグルメイベントです。「肉」を絡めたメニ
ューや選りすぐりのおいしいグルメを集めた食の祭典!アーティストやお笑い
芸人による多彩なステージアトラクションも盛り沢山!食欲の秋、さあガッツ
リいきましょう!!
・期日:9月15日(金)、16日(土)、17(日)
・場所:東根市市民体育館駐車場 ほおバル特設会場(東根市)

■ 寒河江まつり/うまい!グルメフェスティバル
・14日(木)から17日(日)まで開催される「寒河江まつり」。16日(土)は
寒河江のご当地グルメ「やきとり」や、秋の風物詩「芋煮」をはじめ、たくさ
んの「うまいもの」が大集合!よしもとのお笑い芸人によるステージイベント
も開催されます。
・期日:9月16日(土)
・場所:寒河江駅前・みこし公園(寒河江市)

■ 日本一の芋煮会フェスティバル
・6メートルの大鍋に里芋3トン、牛肉1.2トン、コンニャク3、500枚、ネギ
3、500本、味付けの醤油700リットル、お酒50升など、まさに日本一のスケ
ールで開催される芋煮会です。今年は29回目にちなみ「肉フェス」も同時開
催されます。
・期日:9月17日(日)
・場所:馬見ヶ崎河川敷【双月橋付近】(山形市)

★メルマガ特集バックナンバーは、こちらから↓↓

■ 八幡神社例大祭
・古くから伝承されている御神子舞・天狗舞・獅子舞・奴振りのほか、流鏑馬が
奉納されます。
・期日:9月18日(月・祝)
・場所:八幡神社(鶴岡市下山添上通83)

■ なせばなる秋まつり
・米沢どん丼まつり・交流物産市などの美味しいものが勢ぞろい!多彩なステー
ジイベント、無人販売棒杭市の再現や伝統市、草や樹木の命に感謝する「草木
塔祭」など、見どころいっぱいのお祭りです。
・期日:9月23日(土)、24日(日)
・場所:松が岬公園、伝国の杜周辺(米沢市)

■ 酒と肴と鼠ヶ関 庄内おばこ鰆まつり
・築地市場にも出荷されている最高級の「庄内おばこサワラ」。その振る舞いや
地酒コーナー(有料)、酒の肴や特産品の販売があります。また、念珠関辨天
太鼓の演打や鼠ヶ関保育園児による鼓隊の演奏も行われます。
・期日:9月24日(日)
・場所:JR鼠ヶ関駅前 北側通り(鶴岡市)

■ かみのやま温泉全国かかし祭
・1971年から毎年開かれ、全国各地から様々なかかしが集まります。世相を反
映したものや人気のキャラクター、スポーツ選手をかたどったもの、伝統的な
ものなど「かかし」数百体が会場いっぱいに展示されます。
・期間:9月30日(土)から10月9日(月・祝)
・場所:月岡公園(上山城北隣)(上山市)

■ しょうない秋まつり
・多彩なイベントをはじめ、商工祭り、農業祭り、友好町南三陸町ほか、町内自
慢の食を提供する“たべぷら祭り”など、庄内町のうまいもんを楽しめるイベ
ントです。
・期日:10月1日(日)
・場所:庄内町総合体育館周辺(庄内町)

◇◇催し物(イベント)…………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 山形暮らしセミナー「やまがたハッピーライフカフェ」
・「山形に根差した暮らしとお仕事」をテーマに創業・起業に関する移住セミナ
ーを開催します。山形県東南村山地域(山形市、上山市、天童市、山辺町、中
山町)の紹介、ゲストの移住体験談、創業支援施策、融資制度紹介、個別相談
会、座談会を行います。
・日時:9月24日(日)16時30分~19時 ※16時受付開始
・場所:ふるさと回帰支援センター(東京交通会館8階/有楽町駅前)
・定員:30名程度

◇◇お知らせ………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「雪若丸」先行販売オープニングイベント開催!!
○来年秋、本格デビューする期待の県産米「雪若丸」の先行販売に先立ち、オー
プニングイベントを開催します。
《県内》
・日時:9月23日(土)11時40分~12時30分
・場所:霞城セントラル1階アトリウム(山形駅西口)
・内容:セレモニー、即売(先着200名)、おにぎり試食(先着200名)など
・その他:下記のとおりキャラバンを実施し、即売会(各会場先着200名)を開
催します。
9/25(月)10時~ 最上広域交流センターゆめりあ(新庄市)
9/26(火)10時~ 上杉城史苑(米沢市)
9/27(水)10時~ つるおか食文化市場FOODEVER(鶴岡市)
9/28(木)10時~ 酒田夢の倶楽(酒田市)
《県外》
・日時:9月30日(土)10時~14時
・場所:山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」(東京都中央区銀座)
・内容:即売(先着100名)、試食、レストラン「ヤマガタ サンダンデロ」にお
いて特別メニューの提供開始予定

■「雪若丸」先行販売開始!!
・販売開始:9月30日(土)
・予定数量:約200トン
・販売店舗:県内外の百貨店、小売店、量販店 など

■ いよいよ今月末まで!メルマガ・新規登録キャンペーン開催中!!
・メールマガジン「いま、山形から・・・」では、9月30日(土)17時までにメ
ールマガジンに新規登録し、キャンペーンにご応募いただいた方の中から抽選
で30名様に、来年本格デビューする県産米の新品種「雪若丸」や「山形県産品
カタログギフト」などの県特産品等をプレゼントします。この機会に、ご家族
や知人に登録をおススメしてください。
☆新規登録キャンペーンの内容はこちら

◇◇山形県アンテナショップ『おいしい山形プラザ(東京・銀座)』……………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ すもも、もも、枝豆等の試食・販売
・期間:9月16日(土)、17日(日)
・販売品:すもも(光李、サンルージュ、サンセプト)、もも(だて白桃)、
枝豆、トマト、ブドウ(ナイアガラ)、西洋ナシ など

■ はちみつの販売
・期間:9月20日(水)~24日(日)
・販売品:黄金蜜(とち、さくらんぼ、りんご、百花蜜、ぼだいじゅ、キハダ、
アカシア、プロポリス入)、はちみつ飴、黄金蜜黒酢 など

◇◇モンテディオ山形・山形交響楽団情報……………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ モンテディオ山形
○相手:FC町田ゼルビア【アウェイ戦】
日時:9月16日(土)18時
会場:町田市立陸上競技場(東京都町田市)
○相手:ロアッソ熊本【ホーム戦】
日時:9月24日(日)15時
会場:NDソフトスタジアム(天童市)
○相手:V・ファーレン長崎【ホーム戦】
日時:9月30日(土)14時
会場:NDソフトスタジアム(天童市)
○相手:東京ヴェルディ1969【アウェイ戦】
日時:10月7日(土)15時
会場:味の素スタジアム(東京都調布市)

■ 山形交響楽団
○公演:出羽三山シンフォニー
日時:9月18日(月・祝)15時開演
会場:出羽三山神社(羽黒山山頂)※雨天時は、鶴岡市藤島体育館(鶴岡市)
○公演:ファンタジックコンサート
日時:9月23日(土・祝)14時開演
会場:山形市民会館(山形市)
○公演:初秋を彩るプラザコンサート
日時:9月24日(日)15時開演
会場:天童市市民プラザ(天童市)
○公演:山形交響楽団 酒田市内小学校合同スクールコンサート
日時:9月28日(木)14時開演
会場:酒田市民会館 希望ホール(酒田市)

◇◇おいしい山形大使「ペロリン」のおでかけ情報…………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○名称:日本一の芋煮会フェスティバル
日程:9月17日(日)
場所:馬見ケ崎川河川敷(山形市)
○名称:気仙沼さんま祭りin山形
日程:9月23日(土)
場所:霞城公園(山形市)
○名称:モンテディオ山形ホームゲーム(V・ファーレン長崎戦)
日程:9月30日(土)
場所:NDソフトスタジアム(天童市)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県公式SNS情報 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

山形県では、県政情報や魅力ある地域資源など、幅広い情報をタイムリーに紹介
しています。ぜひチェックしてみてください。

■ フェイスブック

■ ツイッター

■ インスタグラム

★ その他、各所属が公式に利用しているSNSもあります。こちらも併せてご覧
ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県政情報TV・観光情報TVガイド ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ いき☆いき やまがた【民放4局】※各局、全て同じ番組内容です。
○番組名:いのちと暮らしを守る安全・安心な社会づくり
・テレビユー山形(TUY) 放映:9月17日(日)午後4時30分~5時
・さくらんぼテレビ(SAY) 放映:9月23日(土)午後5時~5時30分
・山形テレビ(YTS) 放映:9月30日(土)午後0時30分~1時

■ やまがたサンデー5【山形放送(YBC)】
放映時間:毎週日曜日 午後5時15分~5時30分
・9月17日(日)「活躍広がる!看護師の世界」
・9月24日(日)「山形の新ブランド米 雪若丸 誕生!」
・10月1日(日)「(仮)鳥獣被害から生活を守る!」

■ やまがた発!旅の見聞録【山形放送(YBC)】
放送時間:毎週土曜日 午前9時25分~9時40分
・9月16日(土)「米沢牛の旅」米沢市
・9月23日(土)「やまがたのんまいもの」大石田町、舟形町
・9月30日(土)「将棋のまち散歩」天童市

■━☆ 編集後記 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

☆今号の特集記事では「山形のこんにゃく」をご紹介しました。山形県内では、各
地でおいしい“玉こんにゃく”が食べられます。山形市在住の私は、蔵王温泉の大
露天風呂に入ったあと、必ず売店で売られている玉こんにゃくを食べます。自然の
中にある露天風呂に入って、体をきれいにし、心身ともにリフレッシュしたところ
で、ホカホカの玉こんにゃくをぱくり。醤油の優しい味付けに癒され、体の中まで
きれいになったような気がします。皆さんも山形に来たら、ぜひ「一押しの玉こん
にゃく」を探してみてください! (こんにゃく女子KK)

☆県外の方に「好きな山形の食べ物は?」と聞けば、“芋煮”と双璧をなして人気
なのが“玉こんにゃく”です。事実、僕が大阪事務所に勤務していたとき、大阪国
際空港(伊丹空港)で開催された「空の日」というイベントで熱々の玉こんにゃく
を提供してほしいと懇願され、現場で調理して販売したことがありました。空港だ
けに“飛ぶように”売れたのを思い出しました。また、京都山形県人会や広島山形
県人会、東海山形県人会の皆さんもイベントで玉こんにゃくを販売すると、行列が
できるほど大人気なのだそうです。
“こんにゃく”は山形県人の日常的な生活にとけこんでいる食文化ですが、そう
いった何気ないものの中にこそ、県外の人を惹きつけてやまない魅力があるのかも
しれませんね。 (こんにゃく男子TK)

○次号は、10月6日(金)に発行予定です○

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

★このメールマガジンは、等幅フォントで見ることをおすすめします。
★掲載内容(時間や場所等)が急きょ変更になることがあります。
★このメールマガジン登録変更・中止はこちら>>>

※登録変更をされる場合は、大変お手数ですが、一度メールマガジンの登録を解
除した上で、新しいメールアドレスで配信登録手続きをお願いします。
___________________________________

山形県メールマガジン『いま、山形から・・・』
発行:山形県総務部広報推進課 TEL/FAX
山形県ホームページ

メールマガジンに関するご感想・お問合せ:

※このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク