交通安全情報(子どもの交通安全) 福生警察署
先日、都内において小学生が亡くなる交通事故が発生しました。
大切な子どもの命を守るために、お子さんにくり返し教えてください。
・道路を横断する時は、遠回りでも横断歩道を渡ること。
・青信号でも、左右の安全を確かめてから渡ること。
・車が来ているときは、運転者と視線を合わせて(アイコンタクト)、車が止まった
ことを確認してから横断すること。
・自転車に乗る時は、ヘルメットを着用すること。一時停止の標識がある場所や、
見通しの悪い交差点では、必ず止まって安全を確かめること。
ご家庭においてもできる交通安全教育があります。
お子さんと一緒に交通ルールやマナーについて話し合い、交通安全の意識を高め、大切な命を交通事故から守りましょう。
【問合せ先】福生警察署 (内線4113)
スポンサーリンク