安心安全Web

ひょうご防災ネット

弾道ミサイル飛来時の緊急情報・避難行動について
弾道ミサイルは、発射から極めて短時間のうちに到達します。
ミサイルが発射され、日本に落下する可能性がある場合は、注意が必要な地域に対し、Jアラート(全国瞬時警報システム)を活用して緊急速報メールを送信するなど、国から緊急情報が流されます。加古川市でも、消防署のモーターサイレンを吹鳴させるなどにより緊急情報をお伝えします。
モーターサイレンが鳴ったら、テレビ、ラジオ、スマートフォンや、防災ネットかこがわの情報などにより、緊急事態の内容を確認してください。

緊急情報を確認したら、落ち着いて、以下の行動をとってください。
【屋外にいる場合】
○近くのできるだけ頑丈な建物や地下などに避難する。
○近くに適当な建物がない場合は、物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守る。
【屋内にいる場合】
○できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋へ移動する。

加古川市(

<参考>
国民保護ポータルサイト(

加古川市(防災ネットかこがわ)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク