安心安全Web

◆山形県避難者支援情報メルマガ vol.285
被災された皆さま方には心からお見舞い申し上げます。
(このメールは山形県内に避難されている方に支援情報をお送りしています)

■□■岩手県からのお知らせ■□■
「いわて復興だより」第128号が発行されました。
岩手県の取組みや復興状況などを紹介しています。

問合せ:岩手県復興局復興推進課

■□■福島県からのお知らせ■□■
◆「ふくしまの今が分かる新聞」vol.58が発行されました。
福島県の避難者支援の状況や復興への動きなどをお伝えしています。

問合せ:福島県避難者支援課

◆会津大学「女性プログラマ育成塾」受講生の募集について
福島県内に就職を希望する女性を対象に、
eラーニング中心の学習機会を提供します。
IT技術の基本やプログラミングを学習し、県内企業への就職を応援します。
募集期間:7/1(土)~9/28(木)
定員:100名
募集対象者:女性
(1)福島県内在住者
(2)県外在住者
①東日本大震災・原子力災害で避難されている方
②県外から福島県内に移住(Uターン・Iターン)を希望される方
※未就労、子育て中、ひとり親家族、離職者、転職希望者、大学生など
応募方法:エントリーシートを会津大学HPからダウンロードしメールか郵送で応募
講座開始:10/1(日)
費用:4万円
問合せ:公立大学法人会津大学復興支援センター

□■□各種情報・各種相談□■□
◆原子力損害賠償・廃炉等支援機構 相談会
原子力損害賠償に関する個別相談会。
■9/16(土)『山形市総合福祉センター』10時~16時
無料個別相談は、要事前予約。
予約・問合せ:(原子力損害賠償・廃炉等支援機構)

◆司法書士無料相談所
■9/21(木)18時~20時
『山形市 山形県司法書士会館』
『東根市 さくらんぼタントクルセンター』
『寒河江市 フローラ・SAGAE』
※3か所同時開催
借金のこと、不動産のこと、日常のトラブル…司法書士に相談してみませんか。
予約不要。相談無料。
問合せ:山形県司法書士会総合相談センター

◆9月の「ふくしま生活・就職応援センター」県外避難者支援相談会のお知らせ
■9/6(水)『米沢市万世コミュニティセンター』10時~12時
■9/19(火)『酒田市地域福祉センター』13時~15時
■9/20(水)『米沢市 すこやかセンター』13時~15時
■9/21(木)『山形市総合スポーツセンター』13時~15時30分
事前にご予約ください。予約がない場合、お待ちいただくことがあります。
予約・問合せ:ふくしま生活・就職応援センター郡山事務所

□■□イベント情報□■□
◆まちの保健室
■9/15(金)『山形市避難者交流支援センター』10時~12時
■9/20(水)『米沢市万世コミュニティセンター』10時~12時
学校の保健室のように気軽に健康に関する相談をしてみませんか。
問合せ:山形県看護協会

□■□地域のイベント情報□■□
山形県内のイベント・観光情報をお知らせしています。
【山形への旅】
●スマートフォン

●携帯

◆日本一の芋煮会フェスティバル
■9/17(日)『山形市 馬見ヶ崎河川敷(双月橋付近)』
6mの大鍋「二代目鍋太郎」で作る芋煮はなんと3万食!
地元の食材にこだわったおいしさもスケールも日本一の芋煮会です。
「二代目鍋太郎」で作る芋煮は今年が最後。みなさんぜひお出かけください。
芋煮引換整理券配布8時30分~
問合せ:日本一の芋煮会フェスティバル協議会事務局

◆山形交響楽団コンサート 出羽三山シンフォニー
■9/18(月)『鶴岡市 出羽三山神社(雨天時:鶴岡市藤島体育館)』15時~
日本遺産の出羽三山で開催される国内ではめずらしい屋外でのオーケストラ演奏。
1400年の歴史を刻み続ける修験道の聖地で山響サウンドをお楽しみください。
前売券:一般2、000円、高校生以下1、000円
当日券:一般2、500円、高校生以下1、500円
問合せ:やまがた観光キャンペーン推進協議会
チケット問合せ:山響チケットサービス

+・+・+・+・+・+
や ま が た 物 語
+・+・+・+・+・+
みなさん、「鍋太郎」はご存知ですか?
日本一の芋煮会フェスティバルで使用されている大鍋の名称です。
現在は「二代目鍋太郎」。第4回から使用されている直径6mの大鍋です。
この「二代目鍋太郎」が、老朽化のため今年で引退します。
来年は二代目よりもさらに大きくなった三代目がお披露目される予定です。
大鍋直径日本一の奪還、さらにはギネスに挑戦するかも?!
「三代目鍋太郎」楽しみですね。

※次回の配信は9月15日(金)です。

◆このメルマガの登録方法

◆山形に避難されている方へのページ

発行:平成29年9月1日
山形県広域支援対策本部避難者支援班

購読解除は以下からお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク