安心安全Web

広島県警メール

~架空請求詐欺被害の発生!~
昨年9月から今年3月までの間,20代の男性が架空請求詐欺の被害に遭いました。
男性が携帯電話でインターネットを利用していたところ,突然「有料サイトに登録されています」などと,メッセージと電話番号が表示されました。
「誤登録をしてしまった」と思った男性が,同番号に電話したところ,相手方からサイト料金の支払いを請求されました。
そして男性は,相手の指定した口座へ複数回にわたって現金を振り込み,合計約130万円の被害に遭っています。

★注意喚起★
○サイト登録等の契約は,利用規約に同意するなど,ある程度の作業を経る必要があります。
○少し操作を誤っただけで,登録されることはありません!

★被害に遭わないために★
○すぐに,問い合わせの連絡先に連絡しない!
○電話でお金の話が出たら詐欺!
○すこしでも「おかしいな」と思えば,警察・家族などに相談!

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク