【防犯29-66】防犯情報[24]
防犯情報(振り込め詐欺等)
————
★本日8/15は年金支給日です。
年金支給日の前後は、詐欺の電話が増加しますので、ご注意ください。
最近は、夕方から夜にかけて、息子・孫をかたる者からの詐欺の電話が増えています。
事前工作の“アポ電”も夜中にかけてくることがあり、
(1)誰かに相談しづらい時間帯であること
(2)金融機関の窓口を介さずATMの引き出し限度額の範囲でお金を用意させること
が犯人の目的であると思われます。
「電話番号が変わった」
「病院や電車で会社の書類が入っているカバンをなくした」
「今すぐお金を用意しないといけない」等といった電話は典型的な詐欺の電話です。まずは誰かに相談!
◆ご両親を被害から守るには、ご家族の支えが必要です。
実家に連絡を取って、不審な電話が入っていないか確認してみてください。
詐欺は典型的な作り話でお金を要求してきます。お金が絡む電話にはご注意ください。
————
スポンサーリンク