安心安全Web

ちば安全・安心メール

電話de詐欺に対する警戒について
今回のメールは長文になりますが、最後まで確認していただけたら幸いです。
平成29年8月15日は年金支給日です。
今年になって市川市内で多発している詐欺の手口は
・オレオレ詐欺
みなさんの息子、孫等の親族をかたり、「株で失敗した。」、「会社のお金を使い込んだ。」等の電話をかけてくる手口
・キャッシュカード手交型詐欺
警察官、金融機関職員、百貨店従業員をかたり、みなさんのクレジットカード、通帳が不正に利用されている旨の電話をかけてくる手口
・架空請求詐欺
突然身に覚えがないメール、電話があり有料サイトの利用料金が未納のため今日中に、コンビニ等で購入出来る電子マネー、プリペイドカード等を購入するように指示される手口です。
各種手口は確かに皆さんの身近に潜んでいます。
電話de詐欺を未然に防止する手段は、ご家族と積極的に連絡をとること、公務員や各種職員からの連絡は一度電話を切り確認の電話をすることが重要です。(警察や金融機関職員等は絶対に皆さんのクレジットカード等を取りに伺うことはありません。)
まだまだ暑い日が続きますが、ご健康に配慮して住みよい街づくりにご協力お願い致します。

千葉県行徳警察署
千葉県市川警察署

【送信元】
行徳警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク